ロマンス詐欺かもしれないと思っているけど、誰にも相談できないのでChatGPTに聞いてみたら。

ロマンス詐欺って、結婚詐欺みたいなものだと思ってたです。中年以上の独身の方が、若い人に騙されちゃうみたいな。

だから、自分には関係ない話と思っていたら、私にも機会が訪れました。結論から言うと、被害が起きる前に気がついたので何もなかったんですが、世の中には騙されて何千万円も渡しちゃう人がいるから怖いです。そして、こういうニュースに対するコメント欄が被害者を叩く方が圧倒的で驚きでした。騙される方が悪いみたいな。うーん。みんな寂しいんですよ。きっと。

SNSからのLINEへ誘導はほぼ詐欺

自分の話に戻りますが、Instagramを初めて2ヶ月くらいかな、英語で日記をつけようと週一くらいで投稿してたんですが、

既婚子持ちの私にも知らない人からDMが来ました 笑。

でも、アイコンはちいかわのハチワレだったし、文章は絵文字たくさんの女の子みたいな感じで、「あなたの投稿の風景は美しいです。私は日本の文化が大好きです。この場所はどこにありますか?」ときました。DM来たの初めてだったけど、特に怪しいと思わず場所教えるだけだしと思って返信したら、次「10月に日本を旅行する予定です。10月だと、どのようなイベントやお祭りがありますか?」って質問付きで返信がある。

ちょっと面倒だな、と思いつつ日本が好きな外国人に冷たくできない私は、何ターンかメッセージのやり取りをしました。

で、「Instagramは普段使わない。あなたはもう友達だからLINEに追加したい、旅行行く時に心強い」みたいことでLINEに誘導があって、知らない人と交換したくないと断ったんですが、「不都合ならブロックしてくれたら良い」と半ば強引に交換。私も英語を勉強している身だから、外国人の友達欲しい気持ちはわかるし、押しに負けました。

後々調べたらSNSからのLINE誘導は、ほぼ詐欺って書いてました 笑笑

会ったこともないのに「あなたを大切に思っています」は詐欺

毎日、日常会話的なLINEのやり取りがあって、でもいちいち褒め褒めメッセージだから、怪しいけどだんだん慣れてくるんですよね 笑

で、最終「もし私に恋をすることができれば、私はきっとあなたを大切に守り、ずっとあなたを私の最高の宝物として世話して、私の光栄です。早く私に恋をしましょう。」って来たから流石に怖いと思って、

チャットGPTにこのメッセージどう思う?って聞いたら、

相手は「あなたの恋愛関係に引き込みたい」→「信頼させる」→「最終的に金銭や個人情報を得たい」可能性が高いです。

もし不安なら、

・お金や個人情報は絶対に渡さない

・メッセージのやり取りは控える

・不審だと感じたらブロック・通報

が安全です。

と冷静に教えてくれました。ありがとう。友達には恥ずかしくて相談できなかったわ。

結局、「もうやり取りはできません」と送ったら「これは最大の残念です 笑。日本の物価もかなり上昇したでしょうが、お金はますます稼ぎにくくなっています」と返信が来ました。不吉。

やっぱり投資詐欺だったんだな、と勉強になりました。

みなさまお気をつけくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました