出発の2週間前に親子留学(7歳と私)を思いつき申し込みをしてしまったが、
学校から「海外旅行保険に加入していない場合は、学校内の規定上、留学をお断りしておりますので、必ず加入してください」とのこと。しかも付保証明(英文)つまり、保険に入ってますよっていう証明書の提出が必要。でもこれは学校によるので、学校によっては任意です。
エージェントさんが送ってくれた海外旅行保険のURLから見積もりとると、6週間で25780円/人。結構高い。これだったら年会費払ってでも、クレカの付帯保険を検索しよう!と思い。
楽天カードはプラチナ以上で家族特約つき
結論から言うと、年会費無料の楽天カードは(ゴールドカードも年会費かかるけど条件は同じでした)私の保証すら対象外でした。なぜなら条件の対象外だったからです。
【条件】
日本を出国する以前に「旅行代理店で予約した海外パッケージツアーの料金」を一部でも決済したかどうか。金額制限なし。❌航空券のみ❌国内海外宿泊料金❌空港利用税
【同伴者の適用条件】
本人と家族カードを持っている同伴者(18歳以上)
私は航空券の支払いを楽天カードでしたので行けると思ったんですが、だめでした。あと、子供も小さいので家族カードが作れず対象外。
注意!三井住友のゴールドカードは(NL)ナンバーレスだと家族特約ついてない
次に、
ネット申し込みで初年度年会費無料!家族特約で家族も旅行保険の対象に!って記事を見つけたので急いで申し込みしたんですが、結論から言うと家族は対象外でした。。。😭
なぜなら、私が申し込んだのが三井住友カードゴールド(NL)→ナンバーレスだったから。
というかこれの申し込みサイトしか見つからなかったんだけど。そんなこと書いてなかったし。
vpassに登録して、付保証明発行の手続きをしてとのことでしたが、なぜか個人のお客様の方のボタンを押すとエラーになってできなくて、三井住友銀行の問い合わせ電話番号にかけても、自動音声で、URL付きのショートメールが送られてくるだけで、一向にオペレーターさんに繋がらず。
仕方ないので、メール問い合わせしたら三日後の返信でした。しかもvpassで申請してねって回答だけでした。。。
結局、保険の問い合わせは、
VJ保険デスク(三井住友海上)0120658811でやっとオペレーターさんの電話につながりました。
口頭で、付保証明発行手続きお願いして、10日くらいで普通郵便で届きます。発送連絡とか速達対応はしていませんとのことだったので、欲しい人は早めに手続きしてくださいね。
あと、オペレーターさんによると↓だと未成年も保証の対象とのこと。
・三井住友カード プラチナプリファード 年会費33000円
本会員と生計を共にする19歳未満の同居親族(19歳未満の別居の未婚の子)
今後の参考までに、ですが。プラチナカード審査通るかな。
家族特約のある、海外旅行保険が自動付帯のカード
・スターフライヤー プレミアムカード
・ジャックスカード ゴールド
・インヴァスト ゴールドカード
・ライフカード ゴールド
・三菱UFJカード ゴールドプレステージ
・P-oneカード<Premium Gold>
・ジャックスカード プラチナ
・三菱UFJカードプラチナ
・アメリカンエキスプレスカード
・JAL・JCBカード プラチナ
ネットで調べると上記が出てきましたが、カードによって条件バラバラだし、条件も年々変わるようなので、ネットだけではなくてカード会社に直接聞いた方がいい!と今回勉強になりました。
今回は、時間がなくて結局子供は任意保険に加入しましたが次回こそはクレカの海外旅行保険で乗り切りたいです。
コメント