11月から初めて、3ヶ月経った感想を。
結論から言うと、「短くても良いから毎日継続が良いんじゃないか」と思いました。筋トレと一緒。
メソッドの推奨は毎日50分以上なんですが、
今私の場合は仕事が休みの日だけ1〜2時間やっているので(なので月に8回くらい)、悲しいくらいに進みのがめちゃくちゃ遅いです😆仕事ある日は復習もレッスンもしていないので(始めたばかりはちょっとやったんですけど、、、)毎回殆ど忘れて1からスタートってなってしまいます。間が空いちゃうと予約を入れることすら躊躇ってしまいます。
レッスンごとにレビュー(前回の復習)をしてくれるんですが、レビューだけで終わっちゃうこともしばしば。一週間も間が空くと完全に忘れてしまいます。もともと日本語でも噛むのに、英語だと余計にスムーズに言えません。そもそもの”yes/No” を忘れたり、”a/the”の冠詞とか、複数形だったり、3人称単数のsだったり、もうほんとつまづくポイントが多すぎて、一発回答できたら奇跡🤪
先生は毎回質問を2回繰り返してくださるので、心から申し訳ない気持ちになりますが、そこはイライラせずに優しく励ましてくれます。ありがたいです。
先日book1は1ヶ月で終わりました!っていうコメント見つけて悲しい気持ちになりましたが、めげずに続けようかと思います。そのうち慣れてくるかな。。。
テキストは必要か?
テキスト無しでも、レッスンを受けることできます。
が、あった方が復習しやすい。
私も、最初の2ヶ月は無しで受けてたし、先生もなくても良いよ!と言っていたので。
ただ、授業の復習をしたいと思った時に、テキスト無しだと全く覚えていな買ったので、仕方なく購入を決意しました。
イングリッシュベルで新品購入だと1冊3300円(税込)で結構高いので、メルカリで探しましたよ。
現在のテキストはCDは現在付いていないので、
アプリをダウンロードしてテキストに載ってるクーポンコードを入力すると無料で音声手に入るんですが、私が購入したテキストはクーポン使用済みで使用不可でした。
課金で、book1の音声入手できますが、それやったらテキスト買えば良かったなので、
フリマサイトでテキスト購入される方は、クーポン未使用かどうかと発行年確認したほうが良いです。
逆に言うと、テキスト新品購入しても後々売れる!という安心感もありますね。
先生とのフリートークが楽しい
最初の挨拶の部分で、先生が今日どう?とか朝ごはん食べた?とか色々聞いてくれるので、ちょっとした会話ができます。
私は、仲良しの先生とはこれが長すぎてDME5分くらいしか全然やらんかったとかありますが、会話があるから楽しくやってるかなと思います。もちろん真面目にDMEだけすることもできますし、フリートークレッスンに変えた方が良いかなと思ったこともありますが、まだ発話が苦手なのでフリートークにすると先生の言ってることを聞き取るのに必死で終わってしまいそうなので、今はやっていません。
とにかく辞めずに継続が目標です。
コメント